数年前まで、家の中に物が溢れかえっていました。
どこもかしこも物だらけ。
例えば、洗面所。

雑多感半端ないので小さな画像でお届けしています。

前方に見えますのは、一般的なマンションによくある洗面化粧台です。
こちら「あって当然でしょ!」と言わんばかりに設置されていたから、使いやすいと思いきや、そうでもなかった。

というのも、扉がないので置いているものが丸見えだし、立てていたものが倒れたりと収納しにくかったんですよね。

ちょっと見てー!洗濯機の上。

miimii

片づけたほうがいいとおもう

片付かない理由

片付かないのは、明らかに物が多いから。
物の量が、収納キャパを超えています。

miimii

ものがおおすぎて、おくばしょにこまるってやつ

そこでまずやる必要があるのは、整理です。

「整理とは?」
無駄なもの、不要なものを処分すること。
従って、要る物と要らない物とに、分けていきます。




基本は全部出し!
収納場所に閉じ込めていた物を全部出して、ある物を全て確認。
それから、要る物と要らない物とに分けていきます。

分けるポイントは、使っているか、使っていないか。これだけ。

この”分ける”作業は、慣れてくると、サクサク進みますよ。
(消耗品で使っていないものが見つかればラッキーと思い、即効消費しましょう♪)
やっと収納場所に戻せる状態になりました。

目で確認して、頭を使って整理していくことって、すごく大切。
頭の体操にもなりますね。
また、自分の買い物のパターン、好みの再認識もできます。

こうしたことは、教えてもらわなくてもできる人がいらっしゃることは存じております。
でも、私はできなかった。
だからお金を払って教えてもらいました。

整理収納アドバイザー講座を受けて、やっと少しできるようになったのです。
いやでも、まだまだ。。

miimii

ほんまにまだまだやとおもうわ

講座を受ける前までの私は、オシャレなブログを拝見しては、収納グッズをマネていました。

「あぁ、そうかぁ!こうやって形と色を揃えるとキレイに見えるのね」
「なるほどぉ、、、見せる(魅せる)収納っていうのもあるのね」とか。
とにかく表面的なことばかりに気を取られていました。

見た目重視!

収納に使えなかった100均粘土ケース

ブロガーさんの影響を勝手に受けて、最も多く買ったものと言えば、「粘土ケース」です。

所謂大人買い!
10個買っても1,000円だし。。

miimii

むだづかいのてんけい 

これがそもそもの間違いで、
「10個買って何入れるの?」と聞かれたとしたら、
「なんか入れる!」

なんだとー??

購入時「10個はいるかな?」と嬉しがって買って帰って、目に入った細々したものから、1つのケースに1つの種類を入れてみました。




さらに、嬉しがって、ラベルを作成して貼り付けたりなんかして。
びょーき。

miimii

たしかに、うかれてた 

何も考えないで、10個も買ってきたものだから、置き場所に困りました。

この粘土ケースですが、一見便利そうですよね。
でも、実際使ってみると、
ケースを出して、蓋を開けて、必要なものを取るというアクションが結構面倒。

重ねて収納していようものなら、上のケースを抑えてから下のケースを出し、蓋を開けてから取り出す。
片手では到底できない動作です。

この動作が本当に面倒で、今では2個のみ生き残っております。

残した2つのケースの1つには、殆ど使わないけど「ここぞ!」という時に入れるコンタクトレンズ。
もう1つは歯ブラシの予備。
以上。

人の振り見て我が振り直せと言いますが、
「人のマネして我がそうなると思うな」と自らに何度も言い聞かせました。

【今日のまとめ】

片付かないのは「物が多いから?」と疑ってみよう。
多いと感じたら整理しよう。
おまけとして、アクション多めの収納はストレスになるので、改善しよう。

おしまい。

ブログランキング・にほんブログ村へ 今日も穏やかな1日でありますように