こんにちは˙ᴥ˙ちひろです。シンプルライフに欠かせないお気に入りの商品や暮らし方、感じたこと等を綴っています(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
何カ月ぶりのブログ??
いやいやなんとも2カ月ぶり。。^^;
元気ですかーーー?!
ところで、
お注射、打ちましたか?
ある人気ブロガーさんが「これから打ってきま~す♪」と記事にすれば、「鎮痛剤はお忘れなく~」といった心優しいコメントがあったり。
一方では、「もう一度、ちゃんと調べて決めた方がいいですよ」との意見があったり。
どんなコメントがあろうとも、結局は打つらしい。
まぁ、打つも打たないも自由だからね。
こうしたブログ記事やコメントを観察していて、打つ人と打たない人の特徴が大きく2つに分かれていることに気付いたんです。
1つめの特徴「意志の有無」
【打つ人】
自分で調べて、考えて、打つと決めたのだそう。
でも、そもそもの話をしましょう。
そもそもの話とは存在自体のことです。
存在が認められていないモノに対して、抗体を作る必要がありますか?
ありますか?ありませんか?
ファイナルアンサー❤
まさか、どうせタダだから、うっとこ!みたいな??

あほな(Ф∀Ф)
もし、このこと(存在しないこと)さえ知らないとしたら、困った。。
そうだ!軌道修正しよう♪
調べましょう。
なんで、こんなモノができたんだろう?
コロちゃん、あんたどこからきた?
もしかして誰かに作られた?誰に??
ほんとにおる??
そして、調べながら考えます。
考えるとは
筋道を立てて頭を働かせる
問いただして事実を明らかにする
こと。
調べたり、考えたりしない状態を思考停止といいます。
思考停止の典型的パターンは
だれだれがするから私もする。だれだれが言うから私もする。⇒自分の意志なし。
赤信号、誰かが渡ると徐々に渡りだすという流れができます。⇒自分の意志なし。
【打たない人】
そもそもの存在を理解している。
従って、打たない理由が明確。(必要ない)
自身で調べ、考えた結論。⇒意志あり
中には私の夫のように
「打つと終わり!」という嫁の強い言い切りにより、何が終わりかはわかっていないご様子ではあるが、人ではなくなることは薄々感じているご様子。。
(知らんけど)
2つめの特徴「他人にどう思われるかを気にするか否か」
【打つ人】
結局は、人にどう思われるかを気にしている。
【打たない人】
人にどう思われるはどうでもいい。個として確立している。
これからはどちらの時代になるでしょうか?
個の時代と言えば、個人が好き勝手に生きていく時代?と思ったとしたら、豆腐の角に一度頭をぶつけて早急に冷やしましょう。
それか松果体(しょうかたい)が化石化、もとい、石灰化している可能性があるので、食品添加物(お菓子、甘いものも含む)を取りすぎていないか、歯磨き粉(フッ素)など、今一度確認してみてください。
こうして書きながら、もしかして、どちらを選ぶかは魂レベルで決まっているのかもしれないと。

(Ф∀Ф)